終了
篠栗町立篠栗中学校 研究発表会(中間報告) 平成23,24,25年度 福岡県重点課題研究指定・委嘱 糟屋地区市長教育委員会連絡協議会研究指定・委嘱(二年次)
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
社会、英語、道徳、特別活動、家庭、GWT(社会性のスキルを高めるトレーニング)、生活単元、学級活動教育課程
▼ 会場
篠栗町立篠栗中学校
▼ 主な内容
研究主題:「よりよい生活や人間関係を築く児童会・生徒会活動の活性化」
生徒会活動の活性化の基盤づくりとしての
・対話活動のシステムによる教科・道徳の学習指導
・異年齢集団によるソーシャルスキルトレーニング(GWT)
・話合い活動(合意形成)のモデルによる学級活動
を授業公開し、分科会(研究協議)で生徒の自発性を高める「生徒会活動の
年間指導計画、地域連携」「評価の工夫」「話合い活動のモデル、対話活
動のシステム」について提案します。
○公開授業
○全体会
○分科会
・生徒会活動部会
・特別活動評価部会
・集団づくり部会
○重点課題連絡協議会
▼ お問い合わせ先
篠栗町立篠栗中学校(教頭まで)〒811-2405 福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗4727Tel: 092-947-0536Fax: 092-948-2002
▼ 備考
受付 13:00~
公開授業 13:15~
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | teacher’s seminar NEXT STAGE |
7/26 | 【教栄学院】福岡県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※会員外の参加歓迎 |
7/27 | 2025年度 第1回開発教育指導者研修 |
8/22 | 「問いの力」ワークショップ(北九州会場) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
演劇 | 前田康裕 | 公民 | 中村健一 | リトミック | 粕谷恭子 | コミュニティ | 運動会 | 特別活動 | 金大竜 | 春休み | 生徒指導 | 佐藤正寿 | アンガー | ソーシャルスキル | 学級通信 | ワークショップ | 倫理 | 有田和正 | 視聴覚 | 学び合い | CLIL | フィンランド | Teach For Japan | ロイロノート | 教員採用試験 | 明日の教室 | 高大接続 | 高校教員 | 生きる力 | 教師力 | 電子黒板 | インクルーシブ教育 | 卒業式 | 心理カウンセラー | TOSS | ノート指導 | 話し合い活動 | 21世紀型スキル | 小学校
