開催日時 | |
場所 | 岐阜県瑞穂市馬場上光町2-108 瑞穂市立生津小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
英語教育課程
▼ 会場
瑞穂市立生津小学校
▼ 主な内容
研究主題:積極的にコミュニケーションを図ろうとする子どもの育成
~ 言語活動の充実を通して~
○公開授業I
○公開授業II
○フレンドリータイム ※TV放送による全校英語活動
○公開授業III
○全体会
・研究発表
・指導講評岐阜教育事務所教育支援課 高橋 清仁 課長補佐
○講演会
▼ 講師・講演
「積極的にコミュニケーションを図ろうとする子どもの育成を 目指した外国語活動の指導のあり方」巽 徹(岐阜大学教育学部 准教授)
▼ お問い合わせ先
瑞穂市立生津小学校〒501-0203 岐阜県瑞穂市馬場上光町2-108Tel: 058-327-5406Fax: 058-326-7754E-Mail: catfish@he.mirai.ne.jpホームページ: http://www.mirai.ne.jp/~catfish
▼ 備考
受付 10:00~
公開授業 10:30~
要申込(FAX、Eメール、郵送等)
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/29 | 生成AIの小学校での活用|佐久市子ども未来館の2025夏の教員向け無料セミナー |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会 |
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン) |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
発表会 | 英語教育 | マインドマップ | Teach For Japan | 養護教諭 | 向山型 | 保健室コーチング | 物理 | 教員採用試験 | シュタイナー | 読み聞かせ | 指導案 | 鈴木優太 | サマーセミナー | 授業づくり | 和楽器 | 国際バカロレア | 学級指導 | 中学校教員 | ロイロノート | 進路指導 | 学習評価 | カリキュラム | 生物 | 石川晋 | 通常学級 | 部活 | 平野次郎 | 発達障害 | 自然体験 | 絵画 | 山田洋一 | 奈須正裕 | 森川正樹 | 読書指導 | ワークショップ | 松森靖行 | デジタル教科書 | 冬休み | 苫野一徳
