開催日時 | |
場所 | 東京都港区六本木5-17-1 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加◆タイトル:第2回プロダクトデザイン教育研究会
◆日時:12月12日(木)18:30-20:30
◆場所:JIDAギャラリー
東京都港区六本木5-17-1 AXISビル4階
Tel:(03)3587-6391
http://www.jida.or.jp/site/about/jidasec.html
◆主催:(公社)日本インダストリアルデザイナー協会 教育委員会
◆共催:日本デザイン学会プロダクトデザイン研究部会
◆参加費:無料 定員:20名(先着順)
◆内容:
・デザイン専門学校におけるマインドマップ活用事例 木全 賢
(桑沢デザイン研究所、東京デザイナー学院、横浜デジタルアーツ 非常勤講師)
・女子大学家政学部におけるデザイン教育 大竹 美知子
(共立女子大学建築・デザイン学科 教授)
・デザイン教育に関する社会的要請 大島 義典
(中央総合教育サービス株式会社 常務取締役)
・ディスカッション
------<第2回プロダクトデザイン教育研究会申し込み>-------------------
宛先 JIDA事務局宛 jidasecアットjida.or.jp (アットを@にして送信)
■お名前:
■ご所属(会社名等):
■連絡先電話番号:
■JIDA正会員/賛助会員/準会員/学生会員/一般/一般学生(1つお選びください)
-----------------------------------------------------------------
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
特別支援 | 自然体験 | TOK | 絵本 | 不登校 | 英語 | ユニバーサルデザイン | 世界史 | オルタナティブ教育 | ICT | 生きる力 | 村野聡 | ワーキングメモリ | シュタイナー | SNS | ワークショップ | 赤坂真二 | iPad | 授業づくりネットワーク | 高等学校 | タブレット | スクールカウンセラー | ファシリテーション | 卒業式 | 金大竜 | 小中連携 | 注意欠陥 | 防災教育 | 鹿毛雅治 | 教え方 | 地学 | 長谷川博之 | キャリア | 物理 | ADD | 認定試験 | EDUPEDIA | いじめ | 前田康裕 | 発達障害
