開催日時 | 20:00 |
定員 | 20名 |
場所 | 東京都渋谷区神南1-5-7 APPLE OHMIビル |
主催 | NPO法人ETIC. |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加<未来の東北を担う子どもたちの居場所と学び場を創る仲間を募集>
東日本大震災から2年以上、物資の支援が行き届き、復興が進んだ今でも、
津波で家を流され、学ぶ場を失った 子どもたちが、被災地には残されています。
「震災があったから、夢をあきらめた…」
「教育の機会に恵まれず、未来を思い描けなかった」
こうした悔しさは抱いてほしくないと、立ち上がったのがコラボ・スクールです。
宮城県女川町の向学館では、小・中学生155名が、岩手県大槌町の臨学舎では、
中学生110名が放課後に通っています。 宮城県女川町・岩手県大槌町で小・中学生を対象とした
放課後学校「コラボ・スクール」が、あらたな右腕を募集しています。
2013年12月17日の20時~東京・渋谷で説明会を開催いたします。
「被災した子どもたちが安心して学べる場をつくることで、
これからの東北復興を担うリーダーを育てたい」という想いに
共感して下さる方のご参加をお待ちしています。
こちらの映像で、実際の様子がご覧いただけます。>> http://www.collabo-school.net/about/video/
代表・今村久美さんのインタビュー >> http://michinokushigoto.jp/archives/2401
右腕募集詳細ページ >> http://michinokushigoto.jp/archives/2349
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/27 | 講演「国境なき医師団の現場から—人道援助は紛争の道具じゃないー」 |
9/28 | GiFT教育ファシリテーター養成プログラム2025 |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
