終了

新学習指導要領推進フォーラム (第6回昭和女子大学大学院人間教育学専攻フォーラム)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動教育課程、その他

▼ 会場
昭和女子大学 大学80年館6階オーロラホール
〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7

▼ 主な内容

シンポジウム
開会式  学長挨拶・・・ 坂東 眞理子 昭和女子大学 学長 
シンポジスト
肥田美代子氏 文字・活字文化推進機構理事長、童話作家
金子一彦氏    東京都教職員研修センター研修部長
大泉章子氏    昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校長
天野英幸氏    日本学校図書館学会研究指定校・荒川区立第一日暮里小学校長
●コーディネーター
押谷 由夫    昭和女子大学大学院教授

▼ お問い合わせ先

昭和女子大学大学院〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/14DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.8月第1回=【会場+zoom開催】
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
10/112025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」
9/6青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート