終了
加須市立志多見小学校・志多見幼稚園 研究発表会 埼玉県教育委員会委嘱 平成23年度「幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続の在り方研究」 平成24年度「接続期プログラムの実践及び検証に係る研究」 平成23・24年度 加須市教育委員会・加須市教育研究会委嘱「学習指導の改善」
開催日時 | |
場所 | 埼玉県 加須市立志多見小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
生活教育課程、その他
▼ 会場
加須市立志多見小学校
▼ 主な内容
研究主題:豊かにかかわり合う 学び合う 育ち合う 幼児・児童の育成
―学びや育ちをつなげる幼・保・小の連携―
○公開授業
・1学年1組:「もうすぐ2ねんせい」~ようこそ したみしょうへ~
授業者:小学校教諭 浅井 貴子、幼稚園教諭 中村 美砂
・2学年1組:「みんなであそぼう」~おもちゃフェスティバルを楽しもう~
授業者:小学校教諭 多田 文、加須市立第三保育所職員
○研究発表会
○講演
▼ 講師・講演
「幼・保・小連携の考え方とその具体的な進め方」和田 信行(東京成徳短期大学教授)
▼ お問い合わせ先
加須市立志多見小学校(教頭 関根 雅彦)〒347-0042 埼玉県加須市志多見633Tel: 0480-61-2339Fax: 0480-61-5470
▼ 備考
受付 13:10~
公開授業 13:30~
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
8/4 | 未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び- |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
