開催日時 | |
会費 | 1,500円(税込)円 |
場所 | 大阪府大阪市天王寺区上汐5丁目6−25 クレオ大阪 中央 |
主催 | 知学動場 運営委員会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
1、場所:クレオ大阪中央
2、時間:14:00~16:00(開場13:30)
3、費用:1500円
4、内容:
①自己紹介
②休憩
③「学校では教えてもらえない、子どもを幸せにする体験」
1、学校の体験活動について
a,体験活動の重要性 ~家庭で行う体験活動と学校で行う体験活動~
・体験活動の少なさ ~計算はできても、身の回りのことができない子ども~
・親の多忙さ 自分で「何か」をしてこなかったツケ
・「楽して~しよう」の弊害 ~思考回路に簡単に何かをすることが組み込まれている~
b,実態に合わせられない学校現場の体験活動 ~「行事」として組み込まれることの意味~
・世の中の問題をすべて受け入れようとする学校現場
・子どもの実態を無視した「行事」 ~すでに年初から決まっている~
・教師も「目的」と「目標」の意味の違いがわからない ~やっつけ仕事化する弊害~
c,実際 例 「米を作る」 ~考えましょう~
・自分が指導した米作りの体験活動 ~おいしいとこどりの体験活動~
2、親が行う体験活動 ~野外編~
a,休みにどこへ連れていくか? ~目的と目標~
・「どこかに連れて行かなければならない」感覚 ~我が家の失敗例~
・さて、どうしよう? 何も思いつかない時の逆転の発想 ~寒い時は○○○に行こう~
・どこにも連れて行かない 果たして?
b,何を体験させるか ~子どもの実態に合わせた場所の選定~
・2歳児の場合
・4歳児の場合
・6歳児の場合
c,公共施設の有用性 例:「図書館での過ごし方」 ~考えましょう~
・図書館見学に連れて行って
3、親が行う体験活動 ~家庭編~
a,天気が悪い時に何をするか? ~テレビの良しあし~
・テレビをどう使うか? ~我が家の場合~
・触れさせたい情報、触れさせたくない情報 ~アニメ編~
・触れさせたい情報、触れさせたくない情報 ~その他番組編~
b,お手伝いをするための実践例 ~我が家場合~
・まずは「見せる」
・次に「声かけ」
・最後に「褒める」
c,大掃除を家族みんなでするためには ~考えましょう~
・年齢に応じた大掃除 ~「気づき」から「行動」へ~
④休憩
⑤質疑応答
終了後、お酒の入らない(原則)懇親会を天王寺周辺で行う予定です。
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 2025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
4/12 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目) |
4/19 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目) |
5/24 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
