このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
研究主題:豊かに共生することができる子どもの育成
─ 「自他の違い」から、「新たな価値」を創り出す学びを通して ─ (2年次)
○提案授業
・国語科 1年3組
・家庭科 5年3組
○教科別分科会
▼ 会場
山梨大学教育人間科部附属小学校
▼ お問い合わせ先
山梨大学教育人間科部附属小学校
〒400-0005 山梨県甲府市北新1-4-1
Tel: 055-220-8291Fax: 055-220-8785
E-Mail: aogiri@ccn.yamanashi.ac.jp
ホームページ: http://www.agr.yamanashi.ac.jp/
▼ 備考
受付 13:30~
提案授業 13:45~
要申込(FAX)
イベントを探す
山梨県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/25 | 「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~ |
5/10 | 2025対応を学び、いかそう!特別支援対応力UP講座 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/9 | ⭐️ハイブリッド開催⭐️ 新たな社会科を創造する会「定例研究会①」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
立命館 | 幼稚園 | 21世紀型スキル | Teach For Japan | タブレット | 堀川真理 | 石坂陽 | 教材開発 | 村野聡 | オルタナティブ教育 | 集団討論 | ちょんせいこ | スクールカウンセラー | 教育会 | 中村健一 | 学校心理士 | 認定試験 | 懇親会 | 進路指導 | 和楽器 | EDUPEDIA | 高等教育 | キャリア教育 | PBL | 渡邉尚久 | 学級経営 | カリキュラム | 運動会 | 防災教育 | 井上好文 | ノート指導 | 地学 | 生徒指導 | クラス運営 | 不登校 | 教育実習 | ファシリテーション | 高校入試 | インターネット | ICT
