開催日時 | |
場所 | 大阪府大阪市東大阪市柏田西3-11-28 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加東大阪市立柏田中学校は、数学科の公開授業を30日に開催する。
柏田中学校は、東大阪市教育委員会から「トライアルスクール推進事業(中学校数学)」の研究指定を受け、自分の考えや意見を説明し表現できる生徒の育成を目指して研究を進めてきた。
公開授業では、デジタル教科書を活用した中学校1年の図形の授業を公開する予定。
そのほかに、文部科学省調査官の水谷尚人氏による研究協議と指導助言や、学力支援コーディネータの車谷友紀子教諭による学力向上の取組みについての報告などを全体会で行う。
当日は大阪府教育委員会「使える英語プロジェクト事業・公開授業」と合同で開催する。
概要
日 時:2014年1月30日(木)14:30~17:00
会 場:東大阪市立柏田中学校 大阪府東大阪市柏田西3-11-28
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/4 | 未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び- |
8/2 | 新たな社会科を創造する会 ⭐️ハイブリッド開催⭐️ |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
8/21 | 【熊大附属中英語科・無料】評価をアップデート!ベネッセに学ぶCEFRレベル別問題作成のコツ |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
行事指導 | TOK | 非常勤講師 | 小学校 | 教職 | 小中連携 | 注意欠陥 | 世界史 | 性教育 | ロイロノート | キャリア | 多動性障害 | 英文法 | マット運動 | 河合塾 | 山田洋一 | 金大竜 | 外国語活動 | 心理カウンセラー | 鈴木健二 | オルタナティブ教育 | ICT | 明日の教室 | LITALICO | 特別支援 | 家庭学習 | 鈴木優太 | 道徳教育 | 自閉症スペクトラム | 不登校 | 板書 | 読み聞かせ | 教師教育 | 東京書籍 | コミュニケーション | 白石範孝 | NLP | 授業づくりネットワーク | 公民 | ワークショップ
