このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
テーマ:一流講師を招いて、小学校英語教育に関して理論から実践までを学ぶ充実した養成講座です。
〇小学校英語教育に関する理論と実践、言語習得、発達心理、小中連携、
コミュニケーション活動、発音研修、Hi, friends! の内容と評価基準、ほか
歌やゲームなどの実践的内容
◇担当講師
吉田研作(上智大学)、アレン玉井光江(青山学院大学)、豊田ひろ子(東京工科大学)、加須屋裕子(文京学院大学)、新谷敬人(大妻女子大学)、大滝さつき(品川区立小山台小学校)、ほか
▼ 会場
小学館集英社プロダクション 小学館アカデミー研修室
東京都千代田区神田神保町2-18
▼ お問い合わせ先
小学館アカデミー・小学校英語指導者養成講座 担当:源馬恵子
Tel: 03-3515-6820 Fax: 03-3515-6869
E-Mail: kodomoinfo@shopro.co.jp
▼ 備考
開催日:5/18、5/25、6/8、6/22、7/6、7/19、8/3、9/7、9/21、10/5
10:00~17:00
参加費:110,000円 (税込(教材費込))
受講後、J-Shineに資格申請の際に、申請料として別途6,000円かかります。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる! |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
5/16 | 【5/16(金)19時ウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
フィンランド | ディベート | Teach For Japan | 漢字指導 | 前田康裕 | 英会話 | モラル | 非認知 | ユニバーサルデザイン | 性教育 | プログラミング | 教材 | 指導案 | 物理 | 教材作り | 学校心理士 | 学級開き | 教師教育 | 音楽 | ロイロノート | ファシリテーション | 学級指導 | カウンセリング | 高大接続 | コミュニティ | 石坂陽 | 中村健一 | 低学年 | 山田洋一 | オルタナティブ教育 | コミュニケーション | 教員採用試験 | 視聴覚 | 無料 | フリースクール | 科学 | 多読 | アドラー | 小学校 | タブレット
