終了

算数・数学授業力アップ研究会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校

▼ 教科・領域、テーマ等
算数・数学その他

▼ 会場
東京ウィメンズプラザ 視聴覚室 A・B
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67
03-5467-1711(代) 

▼ 主な内容

○内容1 
愛知教育大学教職院大学教授の志水廣先生による
「算数・数学好きにする授業力」についての講演。
どの子もわかる・できるようになる授業にするために
教師がすべきことをお伝えします。 
○内容2 
小学校で実施し、成果を上げている「本読み計算」「音声計算」
について実践報告と実習を行います。どのような計算練習で、
どのように実施するか具体的にお知らせします。
○内容3 
生徒のノートに○をつけると生徒は笑顔になり、
学習意欲も高まります。さらにたくさんの効果を生むので、
生徒のノートに丸をつける方法を身につけていただけるよう、
「○つけ法」の実習を行います。
○内容4 
志水廣先生の提唱する様々な方法を実施した授業とはどのような授業か、
中学校の数学の「模擬授業」をお見せします。模擬授業を行うだけでなく、
その実践について志水廣先生が解説してくださいます。

▼ 講師・講演
算数・数学好きにする授業力志水廣(愛知教育大学教職院大学教授)

▼ お問い合わせ先

算数・数学授業力アップ研究会 東京学習会実行委員〒180-0023 東京都武蔵野市境南町3-22-2武蔵境セントラルハイツ306号Tel: 0422-32-5030Fax: 0422-32-5030E-Mail: mocosan2525@yahoo.co.jp

▼ 備考
1.時間 10:00~16:00(9:30受付開始)
2.会費 3,000円(当日受付でお支払いください)
3.申込期限   12月16日(日)
4.その他 
  * 昼食は各自ご用意をお願いいたします。
  * 赤ペンをご持参ください
  * 実習の時、ヒールの高い靴だと足をくじくことがあります。
    ローヒールの靴でお願いします。
詳細については志水廣先生のHP上にPDFファイルでアップしています。
HPのアドレスは以下のとおりです。http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/data/2370003/h/2/796384.pdf

イベントを探す

数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート