開催日時 | 10:00 |
定員 | 500名 |
場所 | 東京都文京区白山5-28-20 東洋大学 白山キャンパス 8号館地下1階 8B11教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加博報堂は、未来の社会と子ども、教育のあり方を考えるプロジェクト「未来教育会議」のキックオフ・シンポジウム&ワークショップを3月16日に東京の東洋大学白山キャンパスで開催する。
「未来教育会議」は、未来の社会、人、教育のあり方を、生活者、企業、学校、地域社会、NPO、行政などのステークホルダーと一緒に考え、豊かな現実を創造していくためのプロジェクト。
イベントは、「子どもたちの力」をテーマに、これからの社会と教育のあり方について多面的な視点から考える。
劇作家の平田オリザ氏、一橋大学イノベーション研究センターの米倉誠一郎教授や学生がスピーチ。武雄市の反転授業や、フィンランドメソッドなどの事例紹介、対話型ワークショップなどを実施する。また、プロジェクトが今後予定している、国内外の先駆的な教育現場を視察する「スタディツアー」や「アクションワークショップ」の紹介も行うという...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
11/24 | 「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座 |
1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
10/30 | 進学の可能性を広げる『奨学金のこと、もっと知ろう!』(10/30・オンライン) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
教育会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
日本史 | あまんきみこ | 向山洋一 | グループワーク | コミュニケーション | 運動会 | カウンセリング | イエナプラン | 石坂陽 | 読み聞かせ | 新学期 | LGBT | 奈須正裕 | ソーシャルスキル | 本間正人 | 学習障害 | ダンス | 野口塾 | 外国語 | 小野隆行 | 古典 | キャリア | アイスブレイク | 道徳教育 | 自閉症 | 漢文 | 多読 | 食育 | ユニバーサルデザイン | 保健室コーチング | 発達障害 | 野口芳宏 | 井上好文 | 漢字指導 | オルタナティブ教育 | 全国大会 | スクールカウンセラー | LITALICO | 特別活動 | 視聴覚
