▼ 対象
小学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、美術、音楽、体育特別支援、教育課程、その他
▼ 会場
神戸市勤労会館
▼ 主な内容
テーマ:子どもたちによりよく生きる確かな学力と平和な未来をきりひらく力を
-父母・市民・教職員がともに学び合いながら-
○文化行事(トーフレンズ)
○講演
○講座
1:父母と子育てを語る
2:特別支援教育
3:読書指導-お話・本好きな子どもを育てる-
4:楽しく作文を書こう
5:子どもも教師も親も納得・わかる楽しい社会科授業
6:たのしい科学
7:図工・美術-水彩絵の具の実技講座-
8:楽しい学級づくり-学級集団とリーダーを育てる-
9:たのしい国語教室
10:たのしい音楽
11:体育をもっと楽しく 作戦作りの楽しさを~フラッグフットボールを使って~
▼ 講師・講演
「新学習指導要領とどう向き合うか」-私たちの教育課程-植田健男(名古屋大大学院副研究科長)
▼ お問い合わせ先
兵民教事務局 三上達夫Fax: 06-6849-3065E-Mail: mikami7@nifty.com
▼ 備考
受付 9:30~
文化行事 10:00~
参加費 教職員 2,000円 退職教職員・父母・市民・学生 1,000円
要申込(FAX、Eメール)
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教職のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
