開催日時 | 10:00 |
定員 | 80(先着)名 |
場所 | 大分県大分大学教育福祉科学部附属小学校 管理棟 3階 講話室 |
主催 | 大分県小学校国語科学習研究実践グループ「ことばの魂探究会」 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加10:00~10:10 開会行事
10:10~12:15 講演Ⅰ
「仮題:説明文教材研究ワークショップ
3つの大部屋で読解プロセスを具体化しよう」
講師:筑波大学附属小学校 教諭 二瓶 弘行 先生
13:30~15:50 講演Ⅱ
「仮題:物語文教材研究ワークショップ
作品の心を読解する力を育てよう」
講師:筑波大学附属小学校 教諭 二瓶 弘行 先生
15:50~16:00 閉会行事
参加費 2500円
現在メール申し込みを受付中です。
メール件名に 「第11回ことたまセミナー申込」
文面に
必須<申込者所属・学校名> ○○市町村立○○小学校
必須<申込者氏名> ○○ ○○
必須<昼食(弁当)希望> 必要・不要(税込700円)
任意<連絡先> 携帯電話のメールアドレスが助かります。
<申込先メールアドレス:◆を@に変更して送信してください>
kotobanotamashii2010◆yahoo.co.jp
イベントを探す
大分県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
10/25 | 特別支援教育教材展示会 in 熊本 |
11/8 | これからの授業づくりを考える 〜学習指導要領の理念と実践をつなぐ〜(堀田龍也氏講演+ブース研修) |
10/25 | 福岡物理サークル第7回研究会 |
11/1 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福岡会場(2025.11.1~2) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
