開催日時 | 〜 |
場所 | 滋賀県大津市昭和町10-3 滋賀大学教育学部附属小学校 |
主催 | 音楽教育推進協議会“近畿21世紀の会” |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
○研究内容
(1)低・中・5・6学年のグル-プに分かれての音楽科教材研究と指導展開例の作成
(2)提案(模擬)授業を通しての授業改善の工夫
(3)著名講師による講演及び指導助言
○1日目:各自が作成した指導案をもとに協議し、学年の指導案を作成する。
○2日目:前日に作成した指導案で指導法の工夫について提案(模擬)授業を行い、
研究協議を行う。その後、文部科学省教科調査官 津田正之先生から指導助言を
受け、「音楽教育の課題」について講演を聞く。
▼ 講師・講演
「音楽教育の課題」津田 正之(文部科学省教科調査官)
▼ 会場
滋賀大学教育学部附属小学校
▼ お問い合わせ先
音楽教育推進協議会“近畿21世紀の会” 事務局 笹本恭昌〒580-0033 大阪府松原市天美南2-118Tel: 072-334...
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
4/20 | 面接上達の秘訣~《リフレイミング技法研修会2025.4》 |
5/18 | 春フェス 楽しい音楽授業 |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
5/3 | 生徒指導対応術&教材研究の基礎基本 in土浦 |
音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
