| 開催日時 | 12:50 |
| 定員 | 80名 |
| 場所 | 沖縄県宜野湾市大山5丁目16−1 宜野湾市立大山小学校 |
| 主催 | 授業ユニバーサルデザイン研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
○国語
・授業研究 :詩「 どきん 」光村図書3年上(案)
・授業研究 I (グループでねらいについての授業の手立てを考える)
・事例発表 山田 秀人 先生(うるま市立伊波小学校)
・授業研究 II (事例発表に対して)
○特別支援教育
・講話: 小貫 悟 先生
○国語
・教材研究的演習を含む講演: 桂 聖 先生
▼ 講師・講演
桂 聖(筑波大学附属小学校 授業のユニバーサルデザイン研究会代表)
小貫 悟(明星大学准教授)
▼ 会場
宜野湾市立大山小学校
▼ お問い合わせ先
代表 小島 哲夫 (那覇市立城北小学校小学校・教諭)
E-Mail: kotetsu70929@yahoo.co.jp
ホームページ: https://sites.google.com/site/okinawaud/home
▼ 備考
受付 12:30~
開会 12:50~
参加費:2,500円 (当日受付でお支払いください)
要申込(HP) http://kokucheese.com/event/index/161757/
イベントを探す
沖縄県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
英語教育 | 教職 | 向山型 | 読書指導 | 奈須正裕 | 村野聡 | 向山洋一 | 和楽器 | PBL | メンタルヘルス | プログラミング | ノート指導 | 授業研 | 21世紀型スキル | 工芸 | 修学旅行 | インターネット | オルタナティブ教育 | 公開研究会 | かるた | ファシリテーション | iPad | 保健 | マット運動 | 森川正樹 | 国語 | 初等教育 | 中村健一 | スクールカウンセラー | 教え方 | 心の教育 | 認定試験 | スクール | 保護者 | Teach For Japan | 心理カウンセラー | 非認知 | 高等教育 | 授業力 | 日本史
