開催日時 | |
場所 | 東京都中野区中央2-28-3 宝仙学園中学高等学校女子部 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
中学校、高等学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動教育課程、その他
▼ 会場
宝仙学園中学高等学校女子部
▼ 主な内容
宝仙学園中学・高等学校女子部で、「学びの授業」創りが始まり、
はや2年半になります。
生徒に教え込むという今までの一斉型授業スタイルと比較しながら、
協同学習を通しての生徒の成長と、教員の同僚性を育むことを
目標に協同学習の可能性を模索してまいりました。
本年度も昨年度に引き続き、教員全員が校内で授業公開を行い、
学年単位で研究協議会(ビデオ研修)を行っていくことを確認しました。
つきましては、来る6月13日に第5回の公開授業研究会を実施したいと
考えております。
▼ 講師・講演
和井田節子(共栄大学教育学部・教授)
▼ お問い合わせ先
宝...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
