開催日時 | |
場所 | 東京都中野区中央2-28-3 宝仙学園中学高等学校女子部 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
中学校、高等学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動教育課程、その他
▼ 会場
宝仙学園中学高等学校女子部
▼ 主な内容
宝仙学園中学・高等学校女子部で、「学びの授業」創りが始まり、
はや2年半になります。
生徒に教え込むという今までの一斉型授業スタイルと比較しながら、
協同学習を通しての生徒の成長と、教員の同僚性を育むことを
目標に協同学習の可能性を模索してまいりました。
本年度も昨年度に引き続き、教員全員が校内で授業公開を行い、
学年単位で研究協議会(ビデオ研修)を行っていくことを確認しました。
つきましては、来る6月13日に第5回の公開授業研究会を実施したいと
考えております。
▼ 講師・講演
和井田節子(共栄大学教育学部・教授)
▼ お問い合わせ先
宝仙学園中学高等学校〒164-8628 東京都中野区中央2-28-3Tel: 03-3371-7103Fax: 03-3371-7167E-Mail: kenshu@hosen.ed.jpホームページ: http://www.hosen.ed.jp
▼ 備考
受付 午前 9:20
公開授業
午前 9:40~10:30(2校時) 全クラス
10:40~11:30(3校時) 全クラス
午後 13:10~14:00 クラス 高校Ⅰ年A組
教科 現代文 授業者 江上 桂介
※午前中の公開授業は本校保護者も参観します。
午後は教育関係者のみを対象にした公開授業です。
研究協議会 14:15~15:20 講堂
講 演 15:30~16:20 講師
共栄大学教育学部・教授 和井田節子先生
参加費 無料
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン) |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面) |
5/24 | 第32回「学級経営実践セミナー」(東京)in筑波大学附属小学校 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
