| 開催日時 | 10:00 |
| 定員 | 80名 |
| 場所 | 大分県大分大学教育福祉科学部附属小学校 管理棟 3階 講話室 |
| 主催 | 大分県小学校国語科学習研究実践グループ「ことばの魂探究会」 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第14回は、佐賀大学附属小学校の池田先生、
筑波大学附属小学校の盛山先生をお招きしての
国語と算数の学習会です。楽しく学び合いましょう。
10:00~10:10 開会行事
10:10~12:15 講演Ⅰ
「学習者が自ら語彙・表現の型を増やし続ける
『レインボー日記』を習得・活用・生活化する実践」
講師:佐賀大学文化教育学部附属小学校 教諭 池田 直人 先生
13:30~15:50 講演Ⅱ
「仮題:論理的な思考力の育て方
(1年生から3年生までの系統的指導
・数の概念計算からかけ算の筆算まで)」
講師:筑波大学附属小学校 教諭 盛山 隆雄(せいやま たかお)先生
15:50~16:00 閉会行事
【参加費】
2500円(途中参加、一部参加も同額)
現在メール申し込みを受付中です。
メール件名に ことた...
イベントを探す
大分県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
