終了

中だるみとなる“魔の6月”を迎え撃ち、授業と学級を充実させる ~授業や学級経営を見直す30のポイント~ 

4月、5月と順調に迎えていたクラスも、場合によっては次第に中だるみの時期がやってきます。
中だるみは、放置しておけばほころびとなり、次第に問題行動へとつながっていく可能性もあります。特に、問題行動が起きやすいのが6月です。『魔の6月』と言われる所以です。
中だるみは、学級経営が上手なベテラン教師のクラスでも起こります。しかし、要所要所で中だるみやほころびの芽を摘み取っているので、問題が表面化することを防いでいます。
6月を迎えるこの時期だからこそ、見直すべくチェック項目があります。そこを押さえておけば、中だるみはクリアすることはもちろん、授業や学級経営も充実させていくことができます。知ること、学ぶことによって中だるみを見抜く目、キャッチする感性を高めることは、誰でもできます。
授業や学級経営について悩んでいる先生、授業や学級経営をもうワンランクアップさせたいと思っている先生方...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 算数会場
4/26普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE GIGA会場
5/10普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 難関教材会場
5/17普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 道徳会場
8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/17U-29教師の会 春の教師力UPフェス「学級経営」
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
5/24毎日の授業・学級経営が10倍楽しくなる!~学級経営・授業のプロから学ぶ~学級経営&授業力向上セミナー2025~
6/1本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル!

学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート