ログインしてください。
開催日時 | |
定員 | 150名 |
場所 | 京都府京都市山科区大宅山田34 京都橘大学 |
▼ 主な内容
教材・教具は学習活動には欠かせないものです。各ブースではベテラン教師が一つひとつの教材・教具について、使い方や作り方、授業等で使う時のポイントを解説します。一対一でくわしく"コツ"も教えます。実践力が高まることが期待できます。
▼ 講師・講演
小・中学校ですぐ使える現場教師のための教材・教具まつり
〔1〕算数科
小寺 隆幸(京都橘大学人間発達学部教授)
何森 真人(岸和田市立春木小学校教諭)
大崎 明宏(大阪数学教育協議会会員/前 大阪府公立小学校教諭)
佃 十信(大阪数学教育協議会会員/前 大阪市立高等学校非常勤講師)
〔2〕理科
三上 周治(京都橘大学人間発達学部教授)
生源寺 孝浩(元 京都橘大学人間発達学部教授)
杉原 和男(元 京都市青少年科学センター指導主事)
玉井 裕和(近畿大学教職教育部助教)
...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
6/8 | 教採対策サークル バンブー 2024/6/8 面接対策 |
7/5 | 【先生!やります!】夏ポケミ in 京都|150年ぶりに変わり始めた!日本の教育~アートがひらく学びの世界 |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
