開催日時 | 12:00 |
場所 | 京都府京都市上京区今出川通寺町西入 同志社女子大学 今出川キャンパス純正館5F S506教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「つながりカフェ~若手研究交流会~」について
本大会では「つながりカフェ」と題して若手研究者の交流の場を設けます。自身を「若手」と思われる方なら,どなたでも参加いただけます。昼食を取りながら気軽な雰囲気で交流できたらと考えています。ふるってご来場ください。
※昼食は各自ご持参ください。
日時:6月7日(土)12:00-13:30
場所:純正館5F S506教室
同志社女子大学 今出川キャンパス 所在地
〒602-0893 京都市上京区今出川通寺町西入
2014年6月6日(金)
13:30-17:00 プレセミナー(楽真館)
6月7日(土)
9:30-18:00 特定課題研究、総会、自由研究・ポスター発表(純正館)
18:30-20:00 懇親会(新島会館)
6月8日(日)
9:00-16:00 シンポジウム、自由研究・ポスター発表・共同研究・ケースパネル(純正館)
「つながりカフェ〜若手研究交流会〜」とは
21世紀に入り我々の周囲では異文化間教育をめぐって次々と新たな課題が生起してきており,この領域の重要性はますます増してきています。こういった課題に対応するためには,若々しい知性がこの分野において思う存分に活躍できるような場づくりが必要です。
つながりカフェは,若手研究者を支援する環境づくりとして,(1)異世代間の対話,(2)同世代の連帯,の二つを実現することを目指します。今回は,ベテラン研究者である会員を囲んでお話を伺い,また,若手研究者同士で議論を行う場を作ります。
発題
山田礼子会員(同志社大学) 「大学を動かす異文化間教育」
コメンテーター
齋藤眞宏会員(旭川大学)
中川祐治会員(福島大学)
司会
南浦涼介(研究委員会委員・山口大学)
概要
発題者からご自身の研究者としてのキャリアやそのターニングポイントとなったことがらをめぐってお話をいただいたあと,コメンテーターと発題者で質疑を行います。
このやりとりを受け,来場者でグループに分かれて,ディスカッションを行い,対話と連帯を深めます。
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
