開催日時 | 09:50 |
場所 | 東京都江東区有明3−11−1 東京ビッグサイト国際会議場 |
主催 | 特定非営利活動法人 TOSS |
今年のテーマは「2学期役立つ楽しい授業」です。
教師の仕事は授業そのものです。
実際に授業をする時間は、勤務時間の半分くらいです。ですが、それ以外の多くの時間も授業のことを考えているはずです。
一方、子どもにとっては授業の比率はもっと大きくなります。「学校にいる時間のほとんどが授業」といってもいいでしょう。
授業の時間をどうするかによって、子どもは、そして大きく変わってきます。
同じ教科書を使っても「分からない」と曇った顔をするのか、とりあえずは教えられるのか、「楽しかった!」と興奮するのか--。そのような一時間一時間の積み重ねが、明るく楽しいクラスとどことなく暗い雰囲気のクラスを形作っていくのです。
では、どうしたらよい授業を行えるのでしょうか。
本を読むこと、雑誌を読むことは当然です。さらに、よい授業のイメージをもつことが大切なのです。
自分自身が子どもの立場になって授業を受け、知的興奮を味わってみてください。きっと、「どんな授業をすればよいのか」という明確なイメージを持てます。
今年のサマーセミナー、テーマは「2学期役立つ楽しい授業」 ~楽しい授業は子どもを変える~」と題し、新学期からすぐに実践できる楽しい授業の数々をご紹介いたします。
どうぞお楽しみに!
日時・会場
日時 2014年8月3日(日)
受け付け開始 午前9時50分(予定。以下同様)
お待ちいただく人数が多い場合、入場時刻が前倒しになる場合があります。
お時間に余裕を持っておいでください。
講座開始 午前10時半
講座終了 午後4時
パーティー 午後4時半(ビッグサイト内の会場にて実施)
会場 東京ビッグサイト 国際会議場
講座内容・タイムテーブル
講師、タイムテーブルが決まりました!
今回は、オープン枠が4つ、公募制です。
1000人の前で授業をする機会に挑戦してみませんか?
(募集は受付MLで行います)
時間 教科 講師
10:30 総合1 松崎力
10:31 総合2 間宮多恵
10:50 特別支援 小嶋悠紀
10:59 外国語活動 井戸砂織
11:08 算数 木村重夫
11:19 昼食休憩
12:09 理科 小森栄治
12:20 図工 神谷祐子
12:31 音楽 関根朋子
12:52 休憩
13:12 体育 甲本卓司
13:23 オープン枠1 公募
13:30 オープン枠2 公募
13:37 オープン枠3 公募
13:44 オープン枠4 公募
13:51 休憩
14:11 総合3 赤木雅美
14:22 総合4 椿原正和
14:33 道徳 河田孝文
14:44 社会 谷和樹
14:59 国語 伴一孝
15:15 休憩
15:30 総括講演 向山洋一
16:00 講座終了
お申し込みはイベントURLのフォームよりどうぞ。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
サマーセミナーのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
