開催日時 | |
場所 | 東京都 新宿区・音楽センター会館ホール |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
音楽その他
▼ 会場
新宿区・音楽センター会館ホール
▼ 主な内容
クラスのテーマソングに!行事に! クラスの子ども達の声が変わります!
○顔づくり・身体作りで『見えるこえ』をつくります。
まるリズム運動やダンスで心と身体が自然に反応して、音楽を素直に受け入れられる方法を学びます。
○うたを楽しくうたえるちょっとしたヒントや工夫を交えて、沢山のこどものうたを覚えます。
(5才児から小学生を対象とした楽曲を使います。)
○誰でもできる!簡単な指揮法を学びます。
▼ 講師・講演
共田鐘貴
▼ お問い合わせ先
株式会社音楽センターTel: 03-3200-0101Fax: 03-3200-0104E-Mail: info@ongakucenter.co.jpホームページ: http://www.on...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
8/29 | 「一つの花」で何をどう教えるか 戦後80年、今こそ平和教育を 八王子文芸研基礎講座 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ソーシャルスキル | かるた | フィンランド | 中村健一 | オルタナティブ教育 | iPad | 英会話 | スクールカウンセラー | 公開研究会 | キャリア教育 | 視聴覚 | 授業研 | 冬休み | 認定試験 | 中学校教員 | 横山験也 | 本間正人 | 音読指導 | 管理職 | 国際教育 | ロイロノート | 合唱 | プレゼンテーション | 日本史 | 鈴木優太 | 粕谷恭子 | 学び合い | 物理 | 村野聡 | 丸岡慎弥 | ファシリテーション | 俵原正仁 | パワーポイント | アクティブラーニング | TOSS | 全国大会 | 面接 | 明日の教室 | 絵本 | 菊池省三
