ログインしてください。
開催日時 | 10:00 |
会費 | 8,000円(税込)円 |
場所 | 東京都足立区栗原4-1-13 東京都豊島区足立区スタジオ・キャリコ・アネックス |
主催 | イイトコサガシ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加※こくちーずからのお申込はお一人1申し込みでお願いします。
お連れがある場合には、コメント欄に書きこまず、こくちーずで別申込をお願いします。
名称:上原英子によるアートセラピー(カナダ)・ファシリテーター研修IN足立区スタジオ・キャリコ・アネックス
※ ファシリテーターでない方も大歓迎です。
ファシリテーターとは促進役。
アートを使って、人の心を和ませる…
そんなファシリテーションの基本と応用を楽しく学んでみませんか?
子どもから大人まで幅広く使える上原英子メソッドは、インターナショナルに活用が可能です。
Ⅰ.開催日時・場所のお知らせ
日時:2014年6月18日(水)10時~16時(開始15分前より受付を開始します)。
参加費:8000円
講師 上原英子:心理療法家
カナダBC州公認アート・セラピスト/カナダBC州公認心理カウンセラー
【略歴】
2008年にカナダのブリティッシュ・コロンビア州のアドラースクール大学院で臨床心理学/アート・セラピー(絵画造形療法) の両修士課程を修了。
以後、心理療法家としてプレイ・セラピー(遊びを取り入れた心理療法)も用いながらカナダ同州で臨床に携わる。
特別支援教育対象児の問題行動や発達障害、学習障害に対する芸術療法の経験豊富。
2010年より毎年帰国し、厚生労働省、国公立・私立大学、教育関係、心理専門職者、色彩関係専門職者、慢性病患者とそのサポーターの心のケア、子育て支援関連などアート・セラピーの講演・演習の全国展開をしている。
『心のアート・ワーク』をテーマとしたエクスプレッシブ・セラピー・ウイズ・エイコ代表。
アート・セラピーのブログ:http://kokoronoartwork.blogspot.ca/
※ 途中参加でも、早退でも料金は変わりません。
※ ワークショップ最少遂行人数は3名です。
(6月11日までに3名、集まらなかった場合は中止となります)
ゆうちょ銀行
イイトコサガシ
店名:008
記号:10090
口座番号:84544651
振込の締め切りは2014年6月11日(金)となります。
振り込み手数料は申し込み者のご負担となります。
予めご了承の程、よろしくお願い致します。
場所:足立区スタジオ・キャリコ・アネックス
http://homepage3.nifty.com/studio-calico/access.html
(アネックス) 東京都足立区栗原4-1-13 (黄色い建物です)
■ 電 話 03-5845-5451 または 090-9851-7223
■ 交 通 ● 電車
東武スカイツリーライン 西新井駅より徒歩11分
東武大師線 大師前駅より徒歩9分
定員:8名
年齢:高校生の参加は、保護者同伴でお願い致します。年齢制限は15歳以上です。
内容:
それでは皆さん、奮ってご参加くださいね!
※ 取材等が入る場合もございます。(あらかじめご協力、ご了承の程、よろしくお願い致します。)
【なぜ、上原英子さんとイイトコサガシがコラボレーションするのか?】
イイトコサガシの冠地が18歳の時、初めてワークショップを2泊3日で開催しました。
『Summer Night Expression Festival‘89』
(真夏の夜の表現祭 1989年)
場所は東京都桧原村のログハウス。
その時に参加して下さったのが英子さん!
22年ぶり、二度目の再会となります。
まさかお互い、ワークショップのファシリテーターをやっているとは…
という感じです。
私自身も英子さんのワークショップは楽しみで楽しみで仕方がありません。
皆さん、ぜひぜひ参加してみて下さい(礼)
※ ページにアップされている新聞記事は…
2013年4月12日号シュスワップ・マーケット・ニュース紙
「インストラクター上原英子さんがキャメリー&ハイディー・ボイリーン姉妹に
オカナガン地域図書館サーモンアームで折紙ワークショップを教えているところ」
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
