このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動教育課程、情報・メディア、ICT、その他
▼ 会場
滋賀大学教育学部附属中学校
(京都駅よりわずか11分乗車! JR東海道本線[琵琶湖線] 膳所[ぜぜ]駅より徒歩400m)
▼ 主な内容
紙と鉛筆から始める新しい 情報“学”教育
―言葉と体験,習得と探究をつなぐ『活用する力』を高めるために―
“伝えるだけ一方通行の「発表会」的言語活動”から脱皮し、
思考力・判断力・表現力を磨く本来の言語活動を各教科で実現
させるには、いったいどうすればよいでしょうか。
本校では、文部科学省研究開発学校の指定(2年次「言語活動」枠)を
受け、突き詰めて考えたり、人に質問したり意見したりする力を
高める方策を、情報学の角度か...
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
