終了

ニューロサイエンスから考える脳卒中リハビリテーション in 福岡

講師: 森岡 周先生
畿央大学大学院健康科学研究科 研究科主任・教授
畿央大学ニューロリハビリテーション研究センター センター長

【講演概要項目/キーワード】
1. 運動障害および機能回復の神経メカニズム
2. 運動機能回復に影響を及ぼす要因および治療戦略
3. 半側空間無視・身体失認・失行の神経メカニズム
4. 上記の高次脳機能障害に対する治療戦略

【講演アブストラクト】

運動障害(運動麻痺)と高次脳機能障害(失認、失行など)の病態および治療
 近年のニューロサイエンスに基づいた脳卒中リハビリテーションについて基礎と応用の両方から解説する。特に今回は運動障害(運動麻痺)と高次脳機能障害(失認、失行など)の病態および治療に関してニューロサイエンスの視点から解説する。

「運動先行/予測型の活動(運動イメージや運動観察)」
「運動発現における皮...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/4【オンライン参加可能/参加費無料】「不登校児童・生徒へのオンライン授業の可能性」
7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/4【参加費無料・オンライン参加可能】「不登校児童・生徒へのオンライン授業の可能性」

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート