このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、教師修業
▼ 会場
宇和島市総合福祉センター
(宇和島市住吉町1-6-16)
▼ 主な内容
国語授業は、野口先生が、新教材「とんぼの俳句を比べる」を
児童に授業いたします。
教養講座は、「日本人の民族性」と題して、東日本大震災を
取り上げ「疾風に勁草を知る」の意味を講演されます。
▼ 講師・講演
授業を通して教育実践哲学を語る野口 芳宏 (植草学園大学教授)
▼ お問い合わせ先
宇和島教育サークル〒798-0088 愛媛県宇和島市保手5-9-31Tel: 0895-24-3662E-Mail: saffron@mxi.netwave.or.jp
▼ 備考
●会費は、当日受付にて、4,000円をお支払いください。
●受付は、8:30~9:30です。
●午前中は、国語授業、昼食を挟んで、午後は教養講座です。
●申し込みは、FAXにて、氏名・所属名をお送りください。
FAX 0895-83-0358(福浦小学校 松澤正仁まで)
イベントを探す
愛媛県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
