▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語教育課程
▼ 会場
弘前市立第三大成小学校
▼ 主な内容
テーマ: 教育の原点 言語指導の原点
○ 野口講座I 講師授業『一つの花』
○質疑応答
○ミニ講座1「読解指導の基礎・基本」/千葉 真
○ミニ講座2「指導のキーワードは『見える』」/山本 正実
○野口講座II 発問道場 俳句
○ミニ講座3「厳しさを生かす学級経営」/山中 伸之
○野口講座III 講演「言語指導の原点」
○交流会
▼ 講師・講演
野口 芳宏(「鍛える国語教室」研究会主宰)
▼ お問い合わせ先
事務局 駒井康弘(サークルふゞき)E-Mail: yskomai@topaz.plala.or.jp
▼ 備考
受付 9:00~
野口講座I 9:30~
参加費5,000円 (昼食代含) 要申込
イベントを探す
青森県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
| 12/21 | 音楽授業での鍵盤ハーモニカ+歌唱の楽しみ方(札幌会場) |
| 11/29 | 「授業道場 野口塾:卒寿スペシャル」in花巻 |
| 12/6 | 社会知性フォーラム ー地域の活性化と学校教育ー |
| 12/13 | 受講料3万円OFF!【12/13,14札幌】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/12 | 新年度スタート!ここからの学級経営&授業《埼玉女教師サークル♪輪舞♪》 |
| 12/6 | 多賀一郎先生に学ぶ 国語授業力One upセミナー |
| 1/28 | 1/29(水)20時_第1回谷和樹のわざ言語2&教師の身体性研究会 |
| 12/13 | NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
