開催日時 | 〜 |
場所 | 大阪府 サンスクエア堺 大阪府堺市堺区田出井町2-1 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語読書・図書館
▼ 会場
サンスクエア堺 大阪府堺市堺区田出井町2-1
▼ 主な内容
一日目8月20日(土)
○講演I
演題「翻訳のおもしろさと難しさ」 講師:さくま ゆみこ(児童文学作家)
○お話の夕べ
○交流会・ミニコンサート
二日目8月21日(日)
○講演II
演題「学校図書館のこれまでとこれから」 講師:塩見 昇(日本図書館協会理事長)
○「子どもと本をむすぶために」
・問題提起(30分) 正置 友子(絵本学研究所 主宰)
○意見交流
○まとめ
▼ お問い合わせ先
子どもの読書と教育を考える会 一塚るり子Tel: 072-252-9757Fax: 072-252-9757
▼ 備考
8/20 総会 13:30~ 講演 14:00~
8/21 講演 9:30~ 問題提起 13:30~
参加費
両日参加 会員3,500円 非会員4,500円 学生2,000円
一日目のみ 会員2,500円 非会員3,000円 学生1,000円
二日目のみ 会員3,000円 非会員3,500円 学生1,000円
要申込
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
8/3 | 【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座 |
8/10 | 【8/10東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
9/7 | 語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~ |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
