開催日時 | 10:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 32,400円(税込)円 |
場所 | 東京都渋谷区東渋谷三信ビル5F JMA・アソシエイツ渋谷会場 |
主催 | 株式会社JMA・アソシエイツ ココリラ出版事業部 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加従来の石山式「対話するトランプ」ワークショップより
一歩も二歩も踏み込んだ内容でお届けする夏期特別1DAY講座。
この講座では、場を作る能力や対話する力の中でも核となる「INPUT(受け入れる力)」と「OUTPUT(表現する力)」を磨くことができ、潜在意識に眠る自らの力を見つめて引き出すワークを体験できます。対話力が求められる専門家の方、コミュニケーションの仕事をされる方、自分自身の無意識を可視化したい方など、現場で使える智恵と技術を習得したい方にお勧めの講座です。
<7月の夏期特別詳細>
7月のテーマは『対話するトランプを活用した関係性が深まる場のつくり方』
::=::=::「質問力」がUPする夏季特別1DAY ::=::=::
UB(Un-used Brain:普段使用されていない脳の領域)を刺激する
「対話するトランプ」の開発者:石山氏による特別講座を開催します!
7月のテーマは『対話するトランプを活用した関係性が深まる場のつくり方
営業、SE、コンサルタント、刑事、コーチ、カウンセラー、セラピスト、インストラクター、セミナー講師、教員などプロフェッショナルな「質問」をする仕事、「場」を創る仕事をされている方を対象に、質問力がUPし、場づくりの真髄を理解できる内容をお届けします!
※対象者以外のお客様でも受講することができます。
この講座を受けると…
:: 得られる視点・身に付く力 ::
・無意識の構造をより深く理解
・人間力の定義やコミュニケーションの基本構造などを理解
・これまで曖昧だったもののイメージを明確化
・質問力を磨き人間関係を良くする方法が理解
・ワークで自身の潜在意識の一部を可視化
・参加者と深い横のつながりを構築
・「INPUT(受け入れる力)」と「OUTPUT(表現する力)」を磨く
・自分自身の無意識を可視化
することができます!
:: プログラム内容 ::
9:00~12:00 講義+ゲーム
コミュニケーションの基本構造/信頼される人/されない人の条件/傾聴力と称賛力を磨くゲーム/無意識のパターンを自覚する
12:00~13:00 昼休憩
13:00~15:00 ワークショップ前半
自分の無意識を観るワーク/人間共通のメカニズム/脳の認識のクセ
15:00~15:15 休憩
15:15~17:20 ワークショップ後半
関係性を進化させる/判断基準をデザインする/観点を融合する視座
17:20~18:00 解説講義
人間力、人間関係力の定義/質問の持つ影響力/質問力を上げる方法/観点の次元上昇
対話力が求められる専門家の方、コミュニケーションの仕事をされる方、自分自身の無意識を可視化したい方など、現場で使える智慧と技術を習得したい方におすすめの講座です。
-- コチラは7月の内容になります。
8月と9月にも開講
●8/31(日)
テーマ:『「知り合い」を「顧客」に変える“遊び”のデザイン』
対象:30-40代の女性でこれからコーチ・カウンセラー・セラピストを仕事にしたいと考えている方
●9/6(土)
テーマ:『職場で出来る「意識の宇宙」の外に出る習慣のつくり方』
対象:ワンネスに近づく習慣をつくりたい方
という内容で開催予定。
講師紹介
石山喜章(いしやま よしあき)
心を経営する。株式会社CCO 代表取締役。トランプのような「遊び」で相互理解が生まれ、現代の悲惨な事件が少しでも減ってくれたら-----という想いで「対話するトランプ」を開発。「職場の人間関係」を改善する研修・コーチングや「意識×進化」をテーマにした講演・セミナーなどを通じて、ひとりひとりが自分自身の無意識(心)を経営できる状態に導く組織開発コンサルタント。ライブドアにおけるメディア事業の立ち上げ、M&A後の事業統合、社内紛争の解決など、豊富な経験をもとに、北海道大学、明治大学、埼玉大学、関西大学、BBT大学などにて、講師、審査員などを務め、本質深くに迫るアプローチには定評がある。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
