開催日時 | 09:30 |
会費 | 800~900円 |
場所 | 大阪府大阪市住之江区南港東2-5-72 大阪府立港南造形高等学校 |
主催 | 大阪府立港南造形高等学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
A講座:子どもたちの身近なところにある素材、それが用具によってたちまち変化してゆく。そこには思いがけない発想を生み出す造形要素があります。これらに視点を当てて、面白く、楽しく、思いをふくらませながら取り組める造形操作をいくつか紹介します。
B講座:多くの個性と様々な表現方法に出会うため、材料や用具との関わりによる授業の組み立てを提案します。
C講座:はじめに描画材料としてのクレパスの特性を知り、様々な技法を紹介、体験してもらいます。
①重色・混色・調色 ②スクラッチ技法 ③ふき取り技法 ④ドライポイント風技法 ⑤リトグラフ風技法
▼ 講師・講演
A講座:『描く・つくる・あそぶ、子どもと素材と題材の結びつきを考える』(全学年)
準備物:はさみ カッターナイフ ボンド 鉛筆(Bor2B) ステープラー(ホッチキス)
水彩絵具一式(小・中筆) フ...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
