開催日時 | 12:30 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都千代田区飯田橋2-18-4 株式会社大塚商会 本社ビル 3F |
主催 | 株式会社大塚商会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加実施概要
日時 2014年7月12日(土) 13:00~16:50 (受付開始 12:30~)
会場 株式会社大塚商会 本社ビル 3F
東京都千代田区飯田橋2-18-4
地図 (本社)
参加費 463円 (税別)/事前予約制
お申し込み受付中
お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
締め切り日 2014年7月7日(月)まで
主催 株式会社大塚商会
協賛 英語デジタル教材勉強会
お問い合わせ先 株式会社大塚商会 マーケティング本部 UCプロモーション部 スマートデバイスソリューション課
TEL:03-3514-7870
E-mail:appleinfo@otsuka-shokai.co.jp
大塚商会では、6月1日~9月末日まで「クールビズ」を実施いたしますので、ご理解・ご了承を賜りますようお願い申し上げます。また、ご来場の際には、お客様におかれましてもぜひ「クールビズ」でお越しくださいますようお願い申し上げます。
日程
13:00~13:10
オープニング
13:10~14:50
事例ご紹介
ご紹介時間:30分
「佐野日大デジタルキャンパス構想~UIからUXへ~」
発表者:佐野日本大学中等教育・高等学校ICT教育推進室 室長 安藤 昇 氏
ご紹介時間:30分
「パワーポイントで教科書本文Animation&Various Readings!」
発表者:西武学園西武文理中学高等学校 浜田 真 氏
ご紹介時間:30分
「スマホで本格的な発音練習が『いつでも』『どこでも』『何回でも』無料でできる時代が到来!」
~デジタル・ネイティブ世代の生徒たちに最も適した学習ツールがスマホだ!~
発表者:Tad金子 氏
【Tad金子 氏 プロフィール】
アクティブ アンド カンパニー イングリッシュプログラム開発責任者、日本グロービッシュ協会上席インストラクターほか、実績多数。
[著書]
「英語の耳と口を手に入れる13の法則」(日本実業出版)
「スマホでひとり英会話」(IBCパブリッシング)
14:50~15:30
「高校英語デジタル教科書」「ICT機器」デモ
株式会社新興出版社啓林館 様/株式会社 増進堂・受験研究社 様/株式会社三省堂 様/株式会社桐原書店 様/東京書籍株式会社 様/株式会社 第一学習社 様/数研出版株式会社 様/株式会社 文英堂 様/光村図書出版株式会社 様/株式会社いいずな書店 様/株式会社ベネッセコーポレーション 様/カシオ計算機株式会社 様/セイコーエプソン株式会社 様/パイオニア印刷株式会社 様(予定 順不同)
15:40~16:20
「どのように使っていく?デジタル教材!」
スピーカー:羽衣学園 高等学校 米田 謙三 氏
浦和実業学園高等学校 唐澤 博 氏
16:20~16:50
大塚商会の取り組み
スピーカー:株式会社大塚商会
会社名、製品名などは、各社または、各団体の商標、もしくは登録商標です。
講演内容、タイトル、講師、セミナー会場は予告なく変更する場合がありますのであらかじめご了承ください。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
