終了

第62回教育研究発表会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、英語、道徳、音楽、体育、情報その他

▼ 会場
金沢大学附属小学校(金沢市平和町1丁目1番15号)

▼ 主な内容

 「であう・つながる・うまれるコミュニケーション」を主題として掲げた、二年目の研究です。
本年度は、聞き合いの働きを明確にし、働きに適した手だてを講じていけば、思考力・判断力・表現力を育む効果的な学習活動となると考え、テーマ別と教科別の授業および分科会を通して提案いたします。
全体講演会では、「『教師が学び続けるセンター』小学校とは」を演題とし、学びと出会いの環境と仕組みをデザインする「ラーンズケイプ」代表 吉田 新一郎 先生にご講演をいただきます。

▼ 講師・講演
「『教師が学び続けるセンター』小学校とは」吉田 新一郎 先生(学びと出会いの環境と仕組みをデザインする「ラーンズケイプ」代表)

▼ お問い合わせ先

金沢大学附属小学校〒921-8105 石川県金沢市平和町1-1-15Tel: 076-226-2111Fax: 076-226-2112E-Mail: fusho@pigeon.ed.kanazawa-u.ac.jpホームページ: http://partner.ed.kanazawa-u.ac.jp/fusho/

▼ 備考
●11月3日(木)日程   12:30受付開始~17:00終了
●11月4日(金)日程    9:00受付開始~16:30終了
 参加申し込みにつきましては、本校ホームページの二次案内に掲載されております申し込み用紙にてファックスをしていただくか、メールにてお願いいたします。また、当日受付も致します。
 参加費:無料
 資料代:1000円

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
4/24【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート