ログインしてください。
開催日時 | 14:00 |
定員 | 150名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都国立市富士見台2-35-11 |
主催 | 東京YMCA西東京コミュニティーセンター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加講師:上野 一彦 氏
東京学芸大学名誉教授
東京YMCA ASCAクラススーパーバイザー
発達障害のある子どもたちの特徴は十人十色。支援の形も様々です。その子にあった支援をどのように行うことが出来るのか、本当に必要なことはなんなのかを検討します。とりわけ、家庭での子育て、学校での教育、その他教育機関における支援の三つが有機的に関わり、お互いを支え合い、その中で必要な支援を考えます。
LD教育を長くけん引し、東京YMCA ASCAクラスの立ち上げから長くお支え頂いております、学芸大学名誉教授の上野先生にお越し頂き、子どもたちの支援の展望についてお話頂きます。
日 時 : 2014年 7月13日(日)
【受付開始 13:30 講演会 14:00~15:30】
※講演会後、ASCAクラス講師によるクラス説明会及び相談会を
...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 2025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
