開催日時 | 〜 |
場所 | 神奈川県鎌倉市雪ノ下3-5-10 横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
【1日目】各教科,【2日目】総合的な学習の時間
▼ 会場
横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校
▼ 主な内容
【1日目】~「観点別学習状況の評価」の実践を通して~
各教科 公開授業・研究協議会,シンポジウム,ワークショップ
【2日目】~今、求められる力を、総合で育てよう!~
総合的な学習の時間 学習発表会・研究協議会,シンポジウム
新学習指導要領の完全実施にあたり,『思考力・判断力・表現力等』を核に,指導と評価の一体化,学習評価の信頼性・妥当性の向上やその簡素化等について提案します。
▼ 講師・講演
【1日目】「神奈川県における子どもの学習状況と学びづくり」【1日目】池田 敏和(横浜国立大学教育人間科学部教授),【2日目】田村 学(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官)
▼ お問い合わせ先
横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下3-5-10Tel: 0467-22-2033Fax: 0467-23-5216E-Mail: kenkyukj@ynu.ac.jpホームページ: http://www.kamajhs.ynu.ac.jp/
▼ 備考
会費:2000円
※一日参加でも両日参加でも2000円です。
※資料は2日間分のものをお持ち帰りいただきます。
詳細は本校ホームページにて,随時お知らせいたします。
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
思春期 | 小野隆行 | サマーセミナー | 夏休み | 協同学習 | ワークショップ | キャリア | 金大竜 | メンタルヘルス | キャリア教育 | 学習障害 | 全国大会 | 小中一貫 | スクールカウンセラー | 石川晋 | 21世紀型スキル | 粕谷恭子 | 授業づくりネットワーク | 文部科学省 | 授業参観 | スクール | ネタ | 発表会 | 図画工作 | 数学 | アンガー | 日本語教師 | 川上康則 | 春休み | 演劇 | 学力向上 | 心理カウンセラー | 行事指導 | 学級通信 | 高大接続 | タブレット | 谷和樹 | コミュニケーション | 漢文 | 学級指導
