開催日時 | 09:40 |
定員 | 500名 |
会費 | 4500円 |
懇親会の定員 | 50名 |
懇親会の会費 | 5000円 |
場所 | 京都府京都市北区等持院北町56-1 立命館大学衣笠キャンパス・敬学館 |
主催 | 日本言語技術教育学会(会長 市毛勝雄) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加大会テーマ 「文学教材の授業で身につけさせる言語技術」とは何か -『ごんぎつね』を例に-
期 日 2014年8月11日(月) 9:40~15:50
後 援 京都府教育委員会・京都市教育委員会後援
会 場 立命館大学衣笠キャンパス・敬学館[京都市北区等持院北町56-1]
・JR京都駅(烏丸中央口)から
京都市バス50(京都駅B2のりば)乗車,立命館大学前(終点)下車(約35分)
JRバス高雄・京北線(京都駅JR3番のりば)から乗車,立命館大学前下車(約30分)
・JR円町駅から 京都市バス15(バス停・西ノ京円町)乗車,立命館大学前(終点)下車(約10分)
・地下鉄烏丸線北大路駅から タクシーにて(約10分) ※ 他多数の方法があります。
参加費 ■会員4,000円 非会員4,500円 学生3,000円(当日資料他込み)
■当日受付のみ(事前申し込み不要)。【懇親会】当日受付 4,000円
■昼食は各自準備(当日学食は営業しておりません。昼食を持参していただくことをお勧めいたします。)
9:20 受付開始 座席指定無し・先着順
9:40 開場・諸連絡
全体司会 光野公司郎(事務局長)
10:00 開会の挨拶 市毛勝雄(学会会長)
第一部
第10:10 模擬授業Ⅰ~Ⅳ
教材 『ごんぎつね』(4年)
(模擬授業20分,入れ替え5分)×4名
授業Ⅰ 10:10~10:35(20分)
冨樫 忠浩(北海道・早来小学校)
授業Ⅱ 10:40~11:00(20分)
香月 正登(山口県・小月小学校)
授業Ⅲ 11:05~11:25(20分)
増田 泉(東京都・砧南小学校)
授業Ⅳ 11:30~11:50(20分)
岩下 修(京都府・立命館小学校)
11:50 諸連絡,昼食場所・総会案内
12:00 昼休み,理事会(266号)
13:00 学会総会(250号)
(活動報告,会計報告,予算案の審議等)
※受付時に,模擬授業の生徒役をお願いします。
※ビデオ・写真撮影は,個人使用のみといたします。
第二部
13:20 提案授業の検討とシンポジウム
13:20~14:20 提案授業の検討(60分)
(フロアーとの意見交換を含む)
司会(兼討論者) 髙橋秀一(山形県・広幡小学校)
授業者 冨樫忠浩 香月正登 増田泉 岩下修
登壇者 光野公司郎(共栄大学)
長崎伸仁(創価大学)
野口芳宏(学会副会長)
長谷川祥子(北海道教育大学)
14:20 休憩(15分)
14:35~15:35 シンポジウム(60分)
(フロアーとの意見交換を含む)
テーマ言語活動の開発と評価~『ごんぎつね』を例に~
司会(兼討論者) 柳谷直明(北海道・妹背牛小学校)
登壇者 市毛勝雄(学会会長)
江部 満(学会常任理事)
大内善一(茨城キリスト教大学)
大貫眞弘(早稲田大学高等学院)
小森 茂(青山学院大学)
佐藤洋一(愛知教育大学)
15:35 閉会の挨拶 野口芳宏(学会副会長)
15:45 諸連絡,懇親会案内他
16:15~17:30 懇親会
(1)第24回 京都大会は事前参加申込みはありません(当日受付のみ)。朝,受付での混雑が予想されますので,お釣りのないようにご準備下さい。
(2)受付で,氏名・住所・勤務先・連絡先・会員か非会員か等をご記入いただきます。
(3)座席は先着順です。
(4)お問合わせは,学会事務局長 光野公司郎(共栄大学)まで(メールのみ) E-mail kono@kyoei.ac.jp
(5)日本言語技術教育学会ホームページ http://www.geocities.jp/tnrqw158/index.html
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/28 | 第3回社会参加参画学習研究ー藤井千春先生講演会 |
11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第5回京都支部 |
11/30 | 【11/30京都】TOSS高校「紫式部」11月例会 |
12/7 | 今と未来の教育を考える「ATACカンファレンス2024」 |
12/10 | 探究学習と通じた高校・大学の連携を考える「高大連携NDフォーラム」 |