このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、英語、数学、理科、音楽、保健体育(体育)、技術家庭(家庭分野)小・中連携
▼ 会場
三田川小学校
三田川中学校(佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田303番地 TEL:0952-52-2195 FAX:0952-53-2255)
▼ 主な内容
三田川小・中学校では、平成21年度に文部科学省「英語教育改善のための調査研究」、平成22年度より研究開発学校(本年度最終年度)の指定を受け、コミュニケーション力の育成と、外国語活動と英語教育のなめらかな移行を目指して、小中連携をした研究を推進しているところです。また、中学校では、コミュニケーションを軸とした言語活動の充実に向けた研究を推進しております。
研究発表会を開催いたしますので、多数の皆様方にご参観いただき、ご指導ご助言を賜りたく、ご案内をいたします。
▼ 講師・講演
小学校の外国語活動と小・中の連携大城 賢(琉球大学教育学部教授)
▼ お問い合わせ先
佐賀県吉野ヶ里町立三田川小学校〒842-0031 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田63番地1Tel: 0952-52-2768Fax: 0952-53-7636E-Mail: edq11601@saga-ed.jpホームページ: http://www2.saga-ed.jp/school/edq11601/
▼ 備考
【三田川小学校校舎】9:30~10:00 受付、全体会の後
11:00~11:45 公開授業(1)(1年外国語活動、3・6年教科型外国語活動)
12:45~13:30 公開授業(2)(2年外国語活動、4・5年教科型外国語活動、中1年英語科) 授業後に、小中合同分科会。
15:00~16:30 講演 『小学校の外国語活動と小・中の連携』
【三田川中学校校舎】8:30~9:00 受付、全体会(言語活動について)
9:40~10:30 公開授業(1年音楽、1年保健体育、1年技術家庭(家庭分野)、2年国語、2年理科、3年数学)
各教科授業研究会後、11:45~ 昼食・小学校へ移動
○参加会費は無料です。
○佐賀県内の小・中学校には、第2次案内を送付いたします。佐賀県外の学校の先生方は、電話でのお申し込みか、近々学校HPにアップ予定の第2次案内にてFAXでお申し込みください。
イベントを探す
佐賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
