終了

千葉県習志野市立鷺沼小学校 第28回 生活科・理科公開研究会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
生活、理科

▼ 会場
千葉県習志野市立鷺沼小学校

▼ 主な内容

研究主題
知的好奇心を呼び起こす授業の創造
-思考をより深めるための指導のあり方-
授業展開
1年 かぜとあそぼう
2年 作ってあそぼう~すごいぞゴムの力~
3年 じしゃくのふしぎをしらべよう
4年 もののあたたまりかた
5年 電流の力~電磁石~
6年 水溶液の性質

▼ 講師・講演
一人一人を輝かせる工夫とは?・・・旭山動物園に学ぶ坂東 元(旭山動物園長)

▼ お問い合わせ先

千葉県習志野市立鷺沼小学校〒275-0014 千葉県習志野市鷺沼3-1-1Tel: 047-454-1236Fax: 047-454-1237E-Mail: saginuma@nkc.city.narashino.chiba.jpホームページ: http://www.nkc.city.narashino.chiba.jp/saginuma/

▼ 備考
当日の日程
9:10~受付
9:35~授業展開1
10:35~授業展開2
11:40~全体会
12:15~昼食・休憩
13:10~分科会
14:40~講演会
参加費:資料代として1000円
参加を希望される方は、
氏名、所属先、所属先住所、電話番号、希望する分科会
を記入して、郵便かファックスでお申し込みください。
ご不明な点は習志野市立鷺沼小学校 教務主任 藤本 真由美まで
お問い合わせください。

イベントを探す

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート