▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、総合的な学習、理科、科学、算数、数学教育課程、その他
▼ 会場
文京区シビックホール会議室1・2
▼ 主な内容
<< 深くて楽しい授業ができる! >>
10月8日
○電気の授業
○科学の授業:仮説実験
○福島の子どもたちは今
○詩歌の授業
10月9日
○漢字がたのしくなる授業
○タイルを使った互除法の授業
○犬と猫と人間と
○アサーティブネス・ワーク/感情とコミュニケーション
○講演
▼ 講師・講演
学びを中心とする授業づくり・学校づくり 佐藤学(東京大学)
▼ お問い合わせ先
ひと塾準備会 (太郎次郎社エディタス内)Tel: 03-3815-0605Fax: 03-3815-0698E-Mail: mail@hitojuku.infoホームページ: http://hitojuku.info
▼ 備考
10/8 受付 9:15~ 講座 9:30~
10/9 受付 9:15~ 講座 9:30~
参加費10,000円 (1日のみ参加=5,000円(学生は半額))
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
