終了

待ち遠しくなる 国語授業を創る会

開催日時 10:00
定員40名
会費3000円
懇親会の定員20名
懇親会の会費5000円
場所 山口県下関市秋根南町二丁目4番33号 勝山公民館
主催学び集団 ふくの会

9:45~ 10:00  受付 (3000円)
10:00~ 10:05  事務連絡   司会 吉田博実
10:10~11:20   次世代の若手3人衆による国語実践20分発表  (中山・西田・小倉先生)
11:30~12:00  多賀先生による実践発表分析「実践発表のここを見よ!」
12:00~13:00   昼食(各自で)
13:00~13: 45  講座① 多賀先生の授業から学ぶ  「詩の授業」
13:55~14:55  講座② 多賀先生の授業づくりから学ぶ
「国語の授業づくりで大事にしていること」
15:05~16:00 対談  多賀先生と福山憲市の「国語の授業づくり」話から学ぶ
16:10~16:40  質問① 多賀先生へのしつこい国語質問から学ぶ                             (ふくの会メンバーより)
16:40~16:55  質問② 多賀先生へのしつこい国語質問から学ぶ(会場より)
16:55~    閉会
17:30~20:00   懇親会(別費用5000円)

イベントを探す

山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/13鶴学園教師塾 第6回 「タイ王国 カセサート大学附属学校との交流10年 ~歩み、学び、今後~」」
12/6第3回 現場発信型英語教育研究会 (COREE)《専門家でない私が試した「教えない英語習得」〜「話すだけ」でどこまでいけるのか》
12/6痛みの権威と考える「こどもの痛み」が教えてくれること
1/10授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【救急法付きネイチャーゲームリーダー養成講座】1月山口県会場
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(山口)

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート