開催日時 | 10:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 3000円 |
懇親会の定員 | 20名 |
懇親会の会費 | 5000円 |
場所 | 山口県下関市秋根南町二丁目4番33号 勝山公民館 |
主催 | 学び集団 ふくの会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加9:45~ 10:00 受付 (3000円)
10:00~ 10:05 事務連絡 司会 吉田博実
10:10~11:20 次世代の若手3人衆による国語実践20分発表 (中山・西田・小倉先生)
11:30~12:00 多賀先生による実践発表分析「実践発表のここを見よ!」
12:00~13:00 昼食(各自で)
13:00~13: 45 講座① 多賀先生の授業から学ぶ 「詩の授業」
13:55~14:55 講座② 多賀先生の授業づくりから学ぶ
「国語の授業づくりで大事にしていること」
15:05~16:00 対談 多賀先生と福山憲市の「国語の授業づくり」話から学ぶ
16:10~16:40 質問① 多賀先生へのしつこい国語質問から学ぶ (ふくの会メンバーより)
16:40~16:55 質問② 多賀先生へのしつこい国語質問から学ぶ(会場より)
16:55~ 閉会
17:30~20:00 懇親会(別費用5000円)
イベントを探す
山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in広島 |
8/9 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場 |
7/26 | 【教栄学院】福岡県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
7/28 | 令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー広島会場! |
7/19 | TOSS広島 夏の勉強会「河田孝文先生と考える明日の教室」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/27 | 7/27(日)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「日曜朝の学習会」~ミニ講座:国語「くっつきの『を』」の授業からの学び~ |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
