開催日時 | 14:00 |
場所 | 宮城県東北大学 教育研究棟6階講義室A |
主催 | 日本地図学会(学校GIS教育専門部会) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加日本地図学会学校GIS教育専門部会主催のワークショップです。iPadアプリやGISソフト、Google Earthを使って、公開されている地理情報や記録写真、証言等を防災教育の教材としてどう使うのか、東北の防災・復興教育にどう役立てられるかを考えます。
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
5/24 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】5月宮城会場 |
5/31 | 多賀一郎と学ぶ!心を育てる教室実践セミナー in 仙台 2025 |
7/12 | 〔高等学校教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学級崩壊 | 国際教育 | 外国語 | 大学受験 | 国際バカロレア | 卒業式 | 教材作り | 小林宏己 | ファシリテーション | 心理カウンセラー | 秋田喜代美 | 長谷川博之 | 防災教育 | 技術 | フィンランド | NIE | コミュニケーション | 白石範孝 | 保健室コーチング | ディベート | 芸術 | 中村健一 | 中高一貫 | マインドマップ | 無料 | 英文法 | 食育 | 高校教員 | 向山洋一 | キャリア教育 | 音楽 | 絵画 | ちょんせいこ | インクルーシブ教育 | 学級づくり | キャリア | LITALICO | PBL | 石坂陽 | 工芸
