このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、英語、総合的な学習、算数 理科 技術情報・メディア、ICT
▼ 会場
仙台市青年文化センター(全体会・全体研究協議、高等学校部会、生涯学習部会)
宮城学院女子大学附属幼稚園(幼稚園・保育所部会)
仙台市立高砂小学校(小学校部会)
仙台市立愛子小学校(小学校部会)
仙台市科学館(中学校部会)
▼ 主な内容
大会のテーマ: 『ネットワーク社会におけるメディアとヒューマンコミュニケーション』
─豊かな学びを創るデジタル時代のメディア教育─
○幼稚園部会
・公開保育
・実践発表
○小学校部会
・公開授業(高砂小学校、愛子小学校)
・実践発表
○中学校部会
・公開授業(柳生中学校、袋原中学)
・実践発表
○高等学校部会
・講演
・実践発表
○生涯学習部会
・実践発表
第1分科会「社会教育におけるデジタル化への展望」
第2分科会「地域力を育むメディアボランティア活動」
○ICT機器展示
○NHKプレゼンテーション
○全体会
・全体研究協議
パネルディスカッション「新デジタル時代の放送・メディア教育の展望」
▼ 講師・講演
工藤 俊二(NHK制作局 青少年・教育番組部 チーフディレクター)
▼ お問い合わせ先
宮城大会事務局 仙台市立高砂小学校内 担当 武田早苗〒983-0023 宮城県仙台市宮城野区福田町1-11-1Tel: 022-258-1088Fax: 022-258-1520
▼ 備考
受付 9:00~
部会別研究会(各会場) 9:30~
参加費2,000円 (資料代) 要申込(FAX)
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
5/31 | 多賀一郎と学ぶ!心を育てる教室実践セミナー in 仙台 2025 |
6/14 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場 |
7/12 | 〔高等学校教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/7 | 6月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 |
6/28 | 特別支援教育 環境調整と自立活動の授業づくり in 新潟 |
5/31 | 第7回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授! |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
