開催日時 | |
場所 | 東京都 新宿区立教育センター(コズミックセンター) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
国語
【主な内容】
●講演
●教師による模擬授業と授業考察
●授業実践発表と協議会(4名の実践者と助言者)
【講師・講演】
動画で見るー単元を貫く言語活動の授業ー 水戸部修治(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官)【お問い合わせ先】
全国小学校国語教育研究会
〒181-0012 東京都三鷹市上連雀4-12-3
Tel: 0422-43-2128
Fax: 0422-76-0675
【備考】
研修会の時間・・・10:00~17:00(受付は、9:30~)
参加費・・・・・・・・・2,000円
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
プログラミング | グループワーク | 情報 | 堀川真理 | 自閉症スペクトラム | 不登校 | スクールカウンセラー | 野口塾 | 幼稚園 | EDUPEDIA | 松森靖行 | 学級開き | パワーポイント | 文部科学省 | 授業づくりネットワーク | 思春期 | 幼児 | アドラー | TOSS | 土作彰 | 高校入試 | 技術 | 心理カウンセラー | 教え方 | eラーニング | 授業づくり | ソーシャルスキル | ASD | 赤坂真二 | 思考ツール | 電子黒板 | 山田洋一 | 通常学級 | 自然体験 | 村野聡 | 漢文 | 生きる力 | 芸術 | イエナプラン | センター試験
