終了

昭和館 第2・3回 教員のための博物館体験

開催日時
場所 東京都 昭和館

【対象】
小学校、中学校

【教科・領域、テーマ等】
社会、総合的な学習その他

【主な内容】

1.常設展示室 学芸員による展示趣旨・方法解説
 歴史の解説ではなく、展示そのものに対しての解説を行います。資料はどのような
 目的・意図をもって展示されているのか、展示方法などを学芸員が説明します。
 すでに何度か当館を見学されている方でも、新しい展示の見方が見つかるかも
 しれません。
2.収蔵庫見学
 資料を保管している収蔵庫にご案内します。資料がどのように整理されているの
 かも説明します。
3.貸出キットの紹介
 当館の常設展示室をコンパクトにまとめた貸出キットを紹介します。
4.意見交換
 学校側が求めている学習教材は何か、当館から提供できる学習教材について等、
 先生と学芸員が直接話し合う時間を設けます。

【講師・講演】
【お問い合わせ先】
昭和館 学芸部 担当:橋口
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-1
Tel: 03-3222-2577
Fax: 03-3222-2575
ホームページ: http://www.showakan.go.jp/events/teacher/index.html

【備考】
第2回 10:00~12:30
第3回 14:00~16:30

イベントを探す

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート