ログインしてください。
開催日時 | 〜 |
場所 | 東京都 筑波大学附属小学校 |
【対象】
小学校、中学校、高等学校、その他
【教科・領域、テーマ等】
国語、社会、算数、音楽、体育特別支援、その他
【主な内容】
テーマ:授業のユニバーサルデザイン研究とインクルーシブ教育
9/13
○基調講演
「授業のユニバーサルデザイン研究とインクルーシブ教育 ~障害者権利条約の批准を受けて~」
石塚謙二(豊能町教育委員会教育長)
○公開授業1
○協議会1
○ポスター発表
○シンポジウム
「インクルーシブ教育を目指す国語や算数の授業づくり」
9/14
○公開授業2
○協議会2
○対談
「コンピテンシー・ベースの教育と授業のユニバーサルデザイン」
奈須正裕(上智大学) × 桂聖(筑波大学附属小学校)
○公開授業3
○協議会3
○講演
「通常学級担任はインクルーシ部教育をどう意識するべきか」
上野一彦(東京学芸大学名誉教授)
【講師・講演】
【お問い合わせ先】
授業のユニバーサルデザイン研究会
E-Mail: tokyoudjimu@gmail.com
ホームページ: http://www.udjapan.org/
【備考】
9/13 受付 12:20~ 基調講演 13:00~
9/14 受付 8:20~ 公開授業 9:00~
会費:6,000円
要申込(HP) ※先着順です。当日の参加申し込みはできません。
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/16 | 学びのユニバーサルデザインを取り入れた、授業づくり・学級づくりの工夫|教員/児童指導員向け・オンライン開催 |
ユニバーサルデザインのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
