開催日時 | 〜 |
場所 | 京都府 第1日目 国立京都国際会館 アネックスホール 第2日目 第一会場 京都市立岩倉北小学校 第二会場 京都市立伏見板橋小学校 第三会場 京都市立下鳥羽小学校 |
主催 | 全国小学校社会科研究協議会 近畿小学校社会科教育研究協議会 京都市小学校社会科教育研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【テーマ】
子どもがひらく社会科学習
~人に自分に問いかけ社会への貢献を見つめる問題解決的な学習の展開~
【学校区分】
小学校
【教科】
社会
【第1日目】 平成26年11月6日(木) 13:00~16:35
◆ 全 体 会 (大会主題提案,指導講評,記念講演他)
全体会講評 文部科学省初等中等教育局教育課程教科調査官
澤井 陽介先生
記念講演 【 京・料亭 山ばな 平八茶屋 二十代目主人】 園部 平八 氏
【第2日目】 平成26年11月7日(金) 9:30~16:30
◆ 会場別研究会 (公開授業,学年別授業研究会,学年別課題研究会)
第一会場 京都市立岩倉北小学校 校長 久保田 耕司
指導講師 國學院大学 教授 安野 功 先生
第二会場 京都市立伏見板橋小学校 校長 山下 髙史
指導講師 早稲田大学 教授 藤井 千春 先生
第三会場 京都市立下鳥羽小学校 校長 髙宮 佳彦
指導講師 国士舘大学 教授 北 俊夫 先生
大会参加費 4,500円(資料代を含む)
詳細・全体会会場・各会場校案内図は、京都市小学校社会科教育研究会のホームページをご覧ください。
http://www.edu.city.kyoto.jp/sogokyoiku/kenkyukai/s-shakai/
【問い合わせ先】
京都大会実行委員会 事務局長
京都市立百々小学校 校長 深尾 清美
〒607-8301 京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250 FAX:075-593-3259
E-Mail:ki-fukao@edu.city.kyoto.jp
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
