| 開催日時 | |
| 場所 | 東京都文京区大塚1-9-1 筑波大学附属中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、英語、数学 理科 音楽 保健体育 家庭教育課程
▼ 会場
筑波大学附属中学校
▼ 主な内容
○全体会
・講演
○公開授業I
○公開授業II
○研究協議I:国語、社会、音楽、保健体育、家庭科
○研究協議II:数学、理科、英語
▼ 講師・講演
「『言語活動の充実』を行うことの意味」高木 展郎(横浜国立大学教育人間科学部附属教育デザインセンター)
▼ お問い合わせ先
筑波大学附属中学校 研究部 荘司・大根田〒112-0012 東京都文京区大塚1-9-1Tel: 03-3945-3231Fax: 03-3945-3886ホームページ: http://www.high-s.tsukuba.ac.jp/jhs/index.html
▼ 備考
受付 8:30~
全体会 9:00~
参加費 一般3,000円 (学生2,000円)
※事前の参加申込は行っておりません。当日、本校の正面玄関にて手続きをお願い申し上げます。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
| 12/7 | 芸人から学ぶ!雑談力✨瞬発力✨アドリブの技術✨ 12/07 14時 |
| 11/30 | 11/30㈰RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
