開催日時 | |
定員 | 120(先着順)名 |
会費 | 2,000円 |
場所 | 東京都渋谷区代々木神園町3番1号 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟401 |
主催 | NPO法人 手話教師センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加梅雨が明け同時に真夏のような暑さで体温調節に悩みますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
1)大学・専門学校の指導状況を報告
2)スペシャル自主勉強会報告
3)DVDプロジェクト経過報告
この3つを発表する予定でおります。
さて、今回の定例会は、
これまでにNAの基本を元に生徒数は10名程度で指導経過発表をして来ました。今回は、20名以上の生徒さんを指導して、限界やそのズレをどう補っているか、どんな工夫をしているか、失敗したこと、成功したことを発表をする予定です。
ご友人などをお誘い合わせの上、ぜひ御来場ください。
日時:2014年9月20日(土)13:30〜16:00(受付13:00〜)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター・セ - 402号室
最寄り駅 小田急線「参宮橋」徒歩7分
会費:2,000円(法人会員、サポーターの方は会員証、サポーター証提示で500円になります。)
定員:120名(先着順)
13:00〜13:30│受付
13:30〜13:40│開催の言葉代表の挨拶
13:40〜14:10│指導経過報告&ロールプレイ 発表者:山本知美
14:10〜14:30│指導経過報告&ロールプレイ 発表者:林咲子
14:30〜14:40│(休憩)
14:40〜15:00│DVDプロジェクト経過報告 発表者:K4チーム
15:00〜15:20│スペシャル自主勉強会報告 発表者:打診中
15:20〜15:40│スペシャル自主勉強会報告 発表者:打診中
15:40〜16:00│連絡事項
【注意点】
当日受付は定員に空きがあるのみとなります。
名簿作成の関係上、できるだけ事前申込くださるようお願いします。
(申込締切9月17日(水)24:00)
※通訳はつきません。
問い合わせ先はメールでこちらまで。(9月定例会担当:杉原、松尾)
staff@jsltc.org
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
