終了

音楽学科公開講座 リュック・フェラーリと世界の電子音楽-「プレスク・リヤン賞」をめぐって

開催日時
場所 京都府 頌啓館ホール(本学京田辺キャンパス内)

■イベント概要
リュック・フェラーリと世界の電子音楽-「プレスク・リヤン賞」をめぐって

同志社女子大学音楽学科では、下記の公開講座を開催いたします。

               記

日 時:9月24日(水)15:00開演

講 演:川崎弘二(音楽評論家)椎名亮輔(本学教授)
    檜垣智也(本学嘱託講師)

アクースモ二ウム演奏:檜垣智也(本学嘱託講師)

場 所:頌啓館ホール(本学京田辺キャンパス内)
    ※駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用下さい。
    ※就学前のお子様の入場はご遠慮ください。

入場料:無料(整理券・申込不要)

お問合せ:同志社女子大学学芸学部・文学研究科事務室(音楽学科)0774-65-8501

■備考

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/9TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
3/15★DV被害者対応スキルアップ研修会――被害者ファーストの支援を探求する.
11/8令和7年度 熊本大学教育学部附属中学校 研究発表会
11/5《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.11例会]〓zoomによる開催〓

音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート