終了

【​大​学​F​D​学修​会​2​0​1​4​】】  F​D​推​進​の​た​め​の​授​業​評​価​事​例​~​そ​の​取​組​み​と​改​善​効​果​~

開催日時
場所 東京都 港区赤坂2-5-6 山王健保会館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

■イベント概要
大学の先生3名をお招きし、「FD推進のための授業評価事例とその成果」をテーマに、身近で日常的なレベルでの取組み事例とその成果についてご講演いただきます。
大学関係者の方々に広くお集まりいただき、FDの進展を促すことを学修会開催の目的としております。

他大学さまが実践された取組みについて相互に共有することで、意見交換なども活発に行えるような機会にしたいと思っています。

■開催日時
2014年10月31日(金) 12時00分~17時00分 ※受付:11時30分~

■会場
東京都港区赤坂2-5-6 山王健保会館
http://www.its-kenpo.or.jp/fuzoku/kaigi/sannou.html

■タイムスケジュール(講師紹介)
●11:30~
受け付け

●12:15~12:55
プレゼンテーション 教育ソフトウェアレポート

●13:00~14:10
1限目:ご講演:50分、質疑応答・意見交換:20分
東洋大学 文学部教育学科 教授
長谷川 勝久 先生

●14:20~15:30
2限目:ご講演:50分、質疑応答・意見交換:20分
大手前大学 副学長
芦原 直哉 先生

●15:40~16:50
3限目:ご講演:50分、質疑応答・意見交換:20分
関西大学 教育社会学 高等教育論 教授
三浦 真琴 先生

●16:50~17:00
終わりのごあいさつ・解散

■参加費
無料(昼食はお弁当をお配りいたします。)

■申込方法
FAX、メールにて受付しております。(電話も可)
詳細は、イベントWebサイトをご参照ください。
http://www.kyoikusw.co.jp/fd_forum/

■備考

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート